HOME市民憲章全国の都市の憲章>兵庫県

兵庫県
兵庫県 【兵庫県民健康憲章】[昭和60年9月1日制定]
 健康は、ひとりひとりが自分に応じて伸ばすもの。
 それは生きがいを生みだす《いずみ》、明るい暮らしと社会を築く《いしずえ》。
 私たちは、恵まれた自然、豊かな文化、活力ある兵庫に生き、心とからだの健康づくり運動を目ざし、《きょう》そして《あす》へのために、この憲章を定める。
1 健康は自分が進んで守り、高めるという自覚を持とう。
2 自分の健康を正しく知り、次に続く世代のためにもよい生活習慣を身につけよう。
3 個人から家庭、学校、職場、地域社会へ健康づくりの輪を広げよう。
4 互いに協力し、快適で住みよい環境をつくり出そう。
5 心身ともに健やかに、生まれ、育ち、暮らし、美しく老いることができる《健康福祉社会》を実現しよう。
【ひょうご青少年憲章】[平成12年3月15日制定]
 いま、私たちは暮らしや社会のあり方が大きく移り変わる転換の時代にありますが、先の阪神・淡路大震災は、人と社会に何が必要なのかを改めて教えてくれました。
 私たちは、これまでの自分の生き方を省みて人間生活の基本に立ち返り、自らを尊ぶと同時に、家庭や地域や国、そしてかけがえのない地球に生きる人間として、ひょうごの明日を担う青少年とともに、自身と夢と希望をもって21世紀を築いていくことを誓い、この憲章を定めます。
1.自分を大切にし、自らを律し、行いに責任を持って生きていこう
2.ふれあいを深め、正義感を持ち、社会を担う一人として生きていこう
3.人の痛みや喜びを感じあえる心をもって生きていこう
4.多様な人々の存在を受け入れ、ともに支えあって生きていこう
5.自然を愛し、生命を尊び、みえない世界にも襟を正して生きていこう
6.先人に学び、明日に夢をえがき、勇気をもって未来を拓いていこう
神戸市
(こうべ)
【未制定】
姫路市
(ひめじ)
[平成18年3月27日に姫路市・香寺町・安富町・家島町・夢前町が合併]
【未制定】
尼崎市
(あまがさき)
【尼崎市民憲章】[昭和41年10月8日制定]
尼崎市は、古い歴史と伝統にかがやきたくましく前進する、希望にあふれた町であります。
この町を、さらに明るく住みよくゆたかな産業都市に発展させることが、尼崎市をになう市民すべての願いであります。このために、市民としての誇りと愛情をもって、みんなで考えみんなで行うべき生活のよりどころを、「尼崎市民憲章」としてさだめます。わたくしたちは、平和を愛し、民主的精神にもとづき、それぞれの責任において、この憲章の実行につとめます。
1.わたくしたち尼崎市民は よく話しあい 理解をふかめ 責任をもって行動しましょう
1.わたくしたち尼崎市民は きまりを守り 秩序をたもち 平和な社会をつくりましょう
1.わたくしたち尼崎市民は 環境をととのえ 花と緑をそだて きれいな町をつくりましょう
1.わたくしたち尼崎市民は 教養をたかめ 善意をひろめ みんなのしあわせをきずきましょう
1.わたくしたち尼崎市民は 健康ではたらき 生活をたのしみ 青少年をすこやかに育てましょう
明石市
(あかし)
【未制定】
西宮市
(にしのみや)
【西宮市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
美しい風光と豊かな伝統のまち、西宮の市民としてこの憲章を定めます。
これは未来へはばたくわたしたちの合い言葉です。
 その1 西宮を みどりと青空の明るいまちにしましょう
 その2 西宮を 教育と文化のかおり高いまちにしましょう
 その3 西宮を 心のかよった福祉のまちにしましょう
 その4 西宮を 希望にみちた産業のまちにしましょう
 その5 西宮を 心身ともに健やかなしあわせのまちにしましょう
洲本市
(すもと)
[平成18年2月11日に洲本市・五色町が合併]
【洲本市市民憲章】[昭和63年9月29日制定]
わたしたちの住む“城下町洲本”は、美しい自然と豊かな文化にはぐくまれてきました。
わたしたちは、ここに住む喜ぴと誇りをもって、こころ広く未来にはばたくふるさとづくりを目指し、この憲章を定めます。
わたしたち洲本市民は、
 1 自然を大切にし、美しいまちをきずきましょう。
 1 健康に心がけ、豊かで活気あるまちをきずきましょう。
 1 伝統と歴史を守り、文化の薫り高いまちをきずきましょう。
 1 礼儀を守り、思いやりのあるまちをきずきましょう。
 1 訪れる人を温かく迎え、こころふれあうまちをきずきましょう。

【The Charter of Sumoto Citizens】
The"Castle Town of Sumoto"in which we live has developed amidst beautiful nature and a rich culture.
With the pleasure and pride of living here,we establish this charter of ours with an aim toward building a native land that will advance broad-mindedly into the future.
We,the citizens of Sumoto,commit ourselves to:
 Cherish Nature and build a beautiful city;
 Care for the health of everyone in order to build a rich and active city;
 Protect our tradition and history to make this city full of cultural cham;
 Make this city a place where people observe good manners and have sympathetic minds; and
 Build a city where people welcome visitors and associate warmly with them.
芦屋市
(あしや)
【芦屋市民憲章】[昭和39年5月3日制定]
わたくしたち芦屋市民は、国際文化住宅都市の市民である誇りをもって、わたくしたちの芦屋をより美しく明るく豊かにするために、市民の守るべき規範として、ここに憲章を定めます。
この憲章は、わたくしたち市民のひとりひとりが、その本分を守り、他人に迷惑をかけないという自覚に立って互いに反省し、各自が行動を規律しようとするものであります。
1 わたくしたち芦屋市民は、文化の高い教養豊かなまちをきずきましょう。
1 わたくしたち芦屋市民は、自然の風物を愛し、まちを緑と花でつつみましょう。
1 わたくしたち芦屋市民は、青少年の夢と希望をすこやかに育てましょう。
1 わたくしたち芦屋市民は、健康で明るく幸福なまちをつくりましょう。
1 わたくしたち芦屋市民は、災害や公害のない清潔で安全なまちにしましょう。
伊丹市
(いたみ)
【伊丹市民の誓い】[昭和45年11月10日制定]
わたくしたちのまち伊丹は、猪名野笹原とうたわれた昔から、豊かな自然にはぐくまれ、高い文化をきずいてきた由緒あるまちです。
わたくしたちは、この伊丹をより平和で美しい豊かなまちとして、さらに発展させ、これを次代にひきつがなければなりません。
このために、わたくしたちは、伊丹市民としての自覚にたって、市民の誓いを定めます。
 1.健康で、明るい家庭をきずきます
 1.秩序と規律を守り、住みよいまちをつくります
 1.自然と文化財を大切にし、美しい環境をつくります
 1.人には親切にし、老人や子供をいたわります
 1.仕事に自分を生かし、楽しく働きます
相生市
(あいおい)
【相生市民憲章】[昭和52年10月1日制定]
わたしたちの相生市は、矢野川の清流にはぐくまれてきた田園と、相生湾に栄える近代産業との調和のなかに発展してきた、伝統と希望のまちです。
わたしたちは、この郷土を愛し、真実と平和を願い、市民としての誇りと自覚をもって、ここに憲章を定めます。
わたしたち相生市民は
1 自然を愛し、環境をととのえ、花と緑の住みよいまちをつくりましょう。
1 かおり高い文化をきずき、青少年の夢と希望を育てましょう。
1 秩序を保ち、老人を敬い、真心と親切で善意の輪をひろげましょう。
1 スポーツに親しみ、健康なからだと心で明るい家庭をつくりましょう。
1 産業をすすめ、たのしく働き、豊かなまちをきずきましょう。
豊岡市
(とよおか)
[平成17年4月1日に豊岡市・城崎町・竹野町・日高町・出石町・但東町が合併]
【豊岡市民憲章】[昭和47年4月1日制定]
円山川の美しい自然と豊かな伝統のなかに生きるわたくしたちは 真実を愛し平和を願い 大きく未来に羽ばたく豊岡の市民として その誇りと責任を胸にこの憲章をさだめます
一 健康で働くことに生きがいを感じ 活気あふれる豊かなまちをつくります
一 子どもの夢や若い力を伸ばし 老人を敬う暖かいまちをつくります
一 進んで環境をととのえ 清潔で安全な住みよいまちをつくります
一 たがいに人として認めあい 真心と親切で結ばれた明るいまちをつくります
一 スポーツに親しみ芸術を愛し 文化のかおる楽しいまちをつくります
加古川市
(かこがわ)
※【加古川市民憲章】[昭和39年11月3日制定]
加古川の清流は、多くの歴史を残し、豊かな印南野をつくりました。わたくしたちは、加古川市民としての誇りをもち、「光」と「緑」と「新鮮な空気」のある、活気にあふれた産業文化都市をきずくため、ひとりひとりが規律ある行動をとり、反省し、いましめ合う規範として、ここに憲章を定めます。
わたくしたち加古川市民は、
1 きまりを守り、明るいまちをつくりましょう。
1 文化を育て、豊かな郷土をつくりましょう。
1 自然を愛し、美しい環境をつくりましょう。
1 健康で働き、しあわせな社会をつくりましょう。
1 愛情をもち、青少年の夢と希望を育てましょう。
たつの市
(たつの)
[平成17年10月1日に龍野市・新宮町・揖保川町・御津町が合併]
【龍野市民憲章】[昭和51年11月3日制定]
揖保川の清流は、豊かな自然をつくり、かおり高い文化と伝統ある産業をはぐくみました。
わたしたち龍野市民は、ここに生きる誇りを胸にして、あすへの大きなはばたきをねがい、この憲章をさだめます。
1 人権を重んじ、人に役立つよろこびをもとに、しあわせの輪をひろげます。
1 自然を愛し、自然とともに生きて、美しいまちづくりにつとめます。
1 文化を尊び、生涯を学びつづけて、こころ豊かに生きます。
1 健康をつちかい、働くことに感謝して、明るくくらします。
1 自主と連帯のこころで、希望にみちた生きがいのある未来をつくります。
赤穂市
(あこう)
【市民憲章】[昭和56年7月1日制定]
わたくしたちの赤穂市は、播磨灘と千種川の清流にはぐくまれ、古い歴史と伝統をもつ、義士発祥のまちです。このまちを愛するわたくしたちは、誇りと責任をもち、自然と調和のある豊かで希望にみちたふるさとづくりをめざし、ここに市民憲章を定めます。
1.自然と歴史を大切にし、美しいまちをきずきます。
1.教養を高め、文化の向上につとめます。
1.健康で働き、明るい家庭をつくります。
1.互いに助けあい、愛の輪をひろげます。
1.きまりを守り、秩序ある生活をおくります。
西脇市
(にしわき)
[平成17年10月1日に西脇市・黒田庄町が合併]
【市民憲章】[平成18年10月1日制定]
わたしたちの西脇市は、豊かな自然の中で、これまでの歴史・伝統・文化を大切にしながら、織物を産業の中心として栄えてきました。
わたしたちは先人たちのたゆみない努力によって築かれたこのまちを受け継ぎ、次の世代の人々が誇りと愛着を持てるふるさとにするために、新しい時代を切り拓いていかなければなりません。
このまちで暮らすすべての人が、自然を愛し、互いに思いやり、支えあいながら、喜びと生きがいが実感できるよう、心豊かで魅力あふれるまちをつくるために、ここに市民憲章を定めます。
 わたしたち西脇市民は
一 明朗で誠実な人になりましょう
一 健康で明るい家庭をつくりましょう
一 支えあい住みよいまちをつくりましょう
一 自然を愛し豊かな心を育てましょう
一 青少年の夢と希望を育てましょう
【旧・西脇市民憲章】[昭和43年2月15日制定]
わたしたちの西脇市は、織物を産業の中心として美しい自然の中で栄えてきました。
わたしたちは、これらの輝かしい伝統をのばし、さらに創意と工夫を加えて流動激しい今日の社会に対応し、より美しくより豊かな近代的都市づくりに力強く前進して、次の世代に引き継ぐ責務を有します。
わたしたち西脇市民は、この願いをこめてここに市民憲章を制定します。
 わたしたち西脇市民は
1 明朗で誠実な人になりましょう。
1 健康で明るい家庭をつくりましょう。
1 清潔で住みよいまちをつくりましょう。
1 清新で豊かな都市をつくりましょう。
1 青少年の夢と希望を育てましょう。
宝塚市
(たからづか)
【宝塚市民憲章】[昭和44年4月1日制定]
宝塚市は、六甲長尾連山の緑と、武庫川の清流にはぐくまれた希望と伝統のまちです。
わたくしたちは、この恵まれた宝塚の市民であることに誇りをもち、自然と調和する清らかで明るい町をつくるために、市民憲章をさだめます。
わたくしたち宝塚市民は、
1 お互いに理解しあい、助けあい、訪れる人たちを親切に迎えましょう。
2 自分の行動に責任をもち、きまりをよく守り、人に迷惑をかけないようにしましょう。
3 いつも健康でほほえみをたたえ、働くことの喜びと誇りをもちましょう。
4 教養を深め、視野をひろくして、高い文化をきずきましょう。
5 青少年の声をよくきき、伸びて行くさわやかな力を育てましょう。
三木市
(みき)
[平成17年10月24日に三木市・吉川町が合併]
※【市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
市民の一人であるわたしが、この憲章の道を実践することによって、人々がより幸福に、より繁栄にむかうものと自認するとき市民憲章をみつめるわたしの心はあたたまる。
市民わたしは、市民わたしのこの世における義務として、この市民憲章に生きる。
わたしたち三木市民は
一.素直で謙虚で創意に富んだ人になりましょう
一.なごやかな活気に満ちた家庭をつくり愛情のこもった郷土にしましょう
一.産業の振興を図り豊かなまちづくりに励みましょう
一.教養を深め道義に生き文化の高いまちを築きましょう
一.先輩の功績をたたえ後輩のよき鏡となって今を生きていきましょう
高砂市
(たかさご)
【高砂市民憲章】[昭和49年7月1日制定]
謡曲にうたわれ、相生の松で知られる私たちのまちは、めぐまれた自然のなかで古くから栄えた歴史と伝統をもつまちです。
ここに生きる私たちは、自然を愛し、郷土の平和と繁栄を願い、市民としての誇りと自覚をもって、この憲章をさだめます。
 健康で活気みなぎる明るいまちをつくりましょう
 奉仕と感謝を忘れぬ暖かいまちをつくりましょう
 教養を深め文化のかおる豊かなまちをつくりましょう
 緑に親しみ青空のある住みよいまちをつくりましょう
 夢と希望を育てる楽しいまちをつくりましょう
川西市
(かわにし)
※【川西市民憲章】[昭和33年1月1日制定]
私たち川西市民は新興都市の市民であることを自覚し、お互いに愛情をもって私たちの川西市を明るい豊かなまちにするため、市民の守らねばならない規範としてこの憲章を定めます。
1 私たち川西市民はお互いに助けあい不しあわせな市民がないようにしましょう。
1 私たち川西市民は子供のしあわせのために努めましょう。
1 私たち川西市民は冠婚葬祭の簡素化をはじめよい風習をつくりましょう。
1 私たち川西市民は進んで清潔な衛生環境をつくりましょう。
1 私たち川西市民は公共物や自然の山川樹木を大切に愛護しましょう。
小野市
(おの)
※【小野市民憲章】[昭和44年12月1日制定]
わたしたちの小野市は、川と緑の美しい自然と伝統ある文化のまちです。そろばん・金物の特産のうえに、恵まれた環境は播磨内陸開発の中心地として、将来の躍進が期待されます。自然と歴史と産業の調和した近代都市の市民として、生きがいのある暮らしができることをこい願い、誇りと自覚をもってこの憲章を守りましょう。
1. 誠実で意欲的な人になりましょう。
1. 良き市民の育つ家庭をつくりましょう。
1. 活気のある健康なまちをきずきましょう。
三田市
(さんだ)
【三田市民憲章】[昭和40年9月28日議決・制定]
わたくしたちは、三田市民としての誇りと責任を感じ、憲章とともに進みましょう。
1.美しい環境をつくり、健康で住みよい福祉都市にいたしましょう。
2.めぐまれた資源を愛し、郷土の発展につとめましょう。
3.教養を高め、文化のまちをきづきましょう。
4.決まりを守り、明るい社会をつくりましょう。
5.お互いに助け合って、みんなの幸せを守りましょう。
加西市
(かさい)
【加西市民憲章】[昭和51年11月3日制定]
わたしたち加西市民は
1.おたがいに認めあい、まごころで結びあう、あたたかいまちにしましょう。
1.教養を深め、文化のかおり高い、誇りのあるまちにしましょう。
1.心身ともにすこやかで、なごやかな家庭をつくり、しあわせなまちにしましょう。
1.青少年のたくましい力をのばし、老人に生きがいのある、あかるいまちにしましょう。
1.花と緑の美しい自然を守り、豊かなすみよいまちにしましょう。
篠山市
(ささやま)
[平成11年4月1日に今田町・篠山町・西紀町・丹南町が合併・市制施行]
【市民憲章】[平成12年5月20日制定]
わたくしたち篠山市民は、一人ひとりが力をあわせ、かけがえのない人権、平和、環境を守り、幸せに暮らすまちをつくるため、未来に向かって、誠意と責任を持って、ここに市民憲章を定めます。
1.人権を尊重し、あたたかいまちをつくります。
1.自然を愛し、美しいまちをつくります。
1.文化を培い、心豊かなまちをつくります。
1.心身を養い、生きがいのあるまちをつくります。
1.産業を育み、活力のあるまちをつくります。
養父市
(やぶ)
[平成16年4月1日に八鹿町・養父町・大屋町・関宮町が合併・市制施行]
【未制定】
丹波市
(たんば)
[平成16年11月1日に柏原町・氷上町・青垣村・春日町・山南町・市島町が合併・市制施行]
【未制定】
南あわじ市
(みなみあわじ)
[平成17年1月11日に緑町・西淡町・三原町・南淡町が合併・市制施行]
【未制定】
朝来市
(あさご)
[平成17年4月1日に生野町・和田山町・山東町・朝来町が合併・市制施行]
【未制定】
淡路市
(あわじ)
[平成17年4月1日に津名町・淡路町・北淡町・一宮町・東浦町が合併・市制施行]
【未制定】
宍粟市
(しそう)
[平成17年4月1日に山崎町・一宮町・波賀町・千種町が合併・市制施行]
【未制定】
加東市
(かとう)
[平成18年3月20日に社町・滝野町・東条町が合併・市制施行]
【未制定】