HOME市民憲章全国の都市の憲章>大阪府

大阪府
大阪市
(おおさか)
【未制定】
堺市
(さかい)
[平成17年2月1日に堺市・美原町が合併]
【堺市民憲章】[昭和38年11月3日制定]
わたくしたちは、自由と自治・貿易と文化の輝かしい伝統をうけつぐ堺の市民であることを自覚し、わたくしたちのまちが、新しい国際的工業都市として発展していることを考え、このまちを、より住みよく明るい幸福な大都市に建設していくために、総調和の精神をもって、みんながともに守っていく、この憲章を定めます。
わたくしたち堺市民は
1 たくましく働くことに喜びをもち、生産の向上につくします。
1 教育に力をそそぎ、すぐれた文化のまちをつくります。
1 愛と信頼をもって助けあい、平和で健康な生活をきずきます。
1 秩序を重んじ、ひとに迷惑をかけないようにします。
1 心をあわせ、美しく清潔なまちづくりにつとめます。
岸和田市
(きしわだ)
【岸和田市民憲章】[昭和57年11月1日制定]
岸和田市は、自然と伝統に恵まれ、発展をつづけるまちです。
わたしたちは、明るく豊かなまちをつくるため、市民の誇りと願いをこめて、この憲章をさだめます。
1.自由と平和を愛し、すべての生命を尊びます。
1.めぐまれた自然と文化遺産を守り、住みよい環境をつくります。
1.健康で教養ある人格をやしない、文化と教育をたかめます。
1.働くことに喜びをもち、活力のある産業をそだてます。
1.ひとりひとりが自覚と責任をもち、みんなで「きしわだのまちづくり」を進めます。
豊中市
(とよなか)
【未制定】
東大阪市
(ひがしおおさか)
【東大阪市消費者憲章】[平成18年4月1日制定]
私たちのまち東大阪市は、生駒山麓の緑豊かで美しい自然のもとで、優れた「モノづくりのまち」にぎわいと親しみのある「暮らしやすいまち」として発展してきました。
私たちは、その資源と文化を大切に受け継ぎ、心豊かな消費生活を実現するため、自立した消費者として合理的な行動に努め、すべての人びとの立場を尊重し協働することにより、明るい生活環境の創造に貢献することを宣言し、ここに消費者憲章を定めます。
 生命  私たちは、消費生活の基本である、すべての人の生命を大切にします。
 安全  私たちは、暮らしの安全・安心を守ります。
 保護  市は、消費者の権利を守り、消費者被害の未然防止と救済に努めます。
 環境  私たちは、未来を見すえた環境に優しい暮らしに努めます。
 学び  私たちは、消費生活についての学びと理解を深めます。
 情報  市と事業者は、消費者に必要な情報の提供に努め、消費者は、これを有効に活用します。
 協働  消費者と事業者と市は、協働して、心豊かな消費生活の実現に努めます。
池田市
(いけだ)
【未制定】
吹田市
(すいた)
【未制定】
泉大津市
(いずみおおつ)
【泉大津市民憲章】[昭和41年11月3日制定]
わたくしたちは伝統ある工業のまち泉大津市民であることに誇りをもち、明るく豊かな生活とよりよき社会環境をきずくためこの憲章を守りましょう。
1.教育に力をそそぎ、すぐれた文化のまちをつくりましょう。
1.きまりを守り、明るく住みよいまちをつくりましょう。
1.働くことによろこびをもち、豊かなまちをきずきましょう。
1.まちを美しくし、せいけつな環境をつくりましょう。
1.小さい草花にも愛情をもち、まちに緑をそだてましょう。
高槻市
(たかつき)
【高槻市民憲章】[昭和52年12月5日制定]
わたくしたちのまち高槻は、北は景勝摂津峡をいだく北摂連山につつまれ、南は淀川の豊かな流れに臨み、平和な風土に恵まれています。
わたくしたちのまち高槻は、祖先の心をしのばせる遺跡・史跡をはじめ、 多くの文化財をもつ由緒のあるまちです。
わたくしたちは、この地にあって、真に生きがいのある文教・福祉都市を建設し、子孫が誇りをもって「わが郷土・高槻」と語り継げるよう、明日への願いをこめて、ここに市民憲章を定めます。
1 高槻は わたくしたちの 自治のまち
  わたくしたちは、市民としての自覚と責任をもって、進んでまちづくりに参加します。
2 高槻は 心と心を 結ぶまち
  わたくしたちは、信頼と愛情を深め、すべての差別をなくし、自由と公正を守ります。
3 高槻は 住みよい環境 めざすまち
  わたくしたちは、あらゆる公害をなくし、生活の安全を守り、花と緑を育てます。
4 高槻は 生きるよろこび 燃やすまち
  わたくしたちは、体を鍛え、仕事に励み、明るい家庭と社会を築きます。
5 高槻は 文化の華を 咲かすまち
  わたくしたちは、人間性豊かな教養を高め、輝く市民の文化を創ります。
貝塚市
(かいづか)
【貝塚市民憲章】[昭和58年10月5日制定]
貝塚市は、豊かな自然にめぐまれた産業と文化のまちです。
わたくしたちは、平和をつちかい、自由と平等の心むすび合うまちをつくるため、 市民の誇りと願いをこめて、この憲章を定めます。
わたくしたち貝塚市民は
1.市民の手による、人間性豊かなまちづくりをすすめます。
1.自然と歴史遺産を大切にし、美しい環境をそだてます。
1.教養を深め、清新な市民文化をつくります。
1.みんなで助け合い、おもいやりのある、心あたたかい社会をめざします。
1.働く喜びをはぐくみ、健康な家庭と活力ある社会をきずきます。
守口市
(もりぐち)
【守口市民憲章】[昭和48年5月3日制定]
わたしたちは、自由と平和を愛し、人間尊重と自主自立の精神に立ち、互いに協力してよりよい生活を営むためにこの憲章を制定します。
(1)わたしたちは、公害を出さないように心がけ、緑と広場のある生活環境をつくりましょう。
(2)わたしたちは、お互いに仲良くし、あたたかい人間関係によって連帯感を育てましょう。
(3)わたしたちは、自然と文化財を守り、教養を高め、常識豊かな社会人となりましょう。
(4)わたしたちは、社会福祉を進め、特に青少年に夢を、老人、身障者らには行きとどいた愛の手を伸ばしましょう。
(5)わたしたちは、市政に対して批判と協力を惜しまず、明るい守口市をつくりましょう。
枚方市
(ひらかた)
【枚方市民憲章】[昭和46年1月14日制定]
わたしたちは、京・大阪の中間に位置し、自然美と歴史にめぐまれて発展しつづけている枚方の市民です。自然と調和した生活環境のなかで、平和で豊かなくらしをすることが、わたしたちすべての願いです。
枚方を郷土として愛するわたしたちが、いまおしすすめられている地域開発、社会開発を放置すれば、生活環境を破壊され、都市生活の基盤をくずされ、くらしと生命の危険にさらされる事態を招くおそれがあります。
わたしたちはここに、みずからの責任と誇りをもって、民主主義の憲法を生活のなかに生かし、住民自治を実現し、生活都市、文化、教育都市を建設していくためにこの枚方市民憲章を制定します。
わたしたちは、健康で文化的な生活を営む権利を確認し、市民生活優先の原則を貫く市政をすすめます。
わたしたちは、花と緑と太陽のまちをめざし、自然と生活環境を破壊せず、あらゆる公害の防止と排除につとめます。
わたしたちは、福祉社会を実現し、老人が敬愛され、青年や子どもたちが、夢と希望の持てる社会をつくります。
わたしたちは、手をたずさえて、文化・教育の向上をはかり、文化遺産をまもり、健全な家庭をきずきます。
わたしたちは、自由と平和を愛し、教養を高め、お互いに人間を尊重する市民道徳をまもります。
【枚方市高齢社会憲章】[平成4年8月1日制定]
わたしたち枚方市民は、今日の社会を築き、その進展に寄与してきた高齢者が社会の一員として敬愛され、いつ、いかなるときも人間として尊ばれる福祉都市枚方をめざして、この憲章を制定します。
わたしたち市民は、高齢社会の問題を市民全体の問題として認識し、この憲章を市政に反映することはもとより、日本国憲法の理念に基づき、ともに連帯してこの憲章の精神を実現することにつとめます。
1.わたしたちは、みずからも高齢者になることを自覚し、生涯を通じ、心身の健康づくりにつとめます。
1.わたしたちは、高齢者とふれあいを深め、互いに支え合い、思いやりのある地域づくりをすすめます。
1.わたしたちは、高齢者の知恵と経験を大切にし、それを活かす機会と場をともにひろげます。
1.わたしたち高齢者は、すすんで気力と体力を養い、みずから生きるよろこびをみいだします。
1.わたしたち高齢者は、いつまでも学ぶ心を失わず、心豊かに生きるようつとめます。
1.わたしたち高齢者は、地域活動に参加し、交流を深め、ともに住みよい社会をつくります。
茨木市
(いばらぎ)
【茨木市民憲章】[昭和41年11月3日制定]
わたくしたちは 茨木市民です
わたくしたちの茨木市は京阪神を結ぶ要路にあって めぐまれた自然とゆたかな歴史をうけつぎ 発展しつづけている希望のまちです
わたくしたちは このまちの市民であることに誇りと責任をもち みんなのしあわせをねがって より住みよい郷土をつくるために この憲章をさだめます
わたくしたち 茨木市民は
1.心をあわせて あすの力をそだてましょう
1.仕事にはげんで 明るい家庭をきずきましょう
1.環境をととのえて 美しいまちをつくりましょう
1.きまりをまもって 良い風習をひろめましょう
1.教養をふかめて みんなの文化をたかめましょう
八尾市
(やお)
【八尾市民憲章】[昭和39年11月3日制定]
わたくしたちは、信貴・生駒のやまやまをあおぐ八尾の市民です。
わたくしたちの八尾市は、ゆたかな伝統と美しい自然にめぐまれ、近代都市へ発展をつづけている希望のまちです。
わたくしたちは、このまちの市民であることに誇りをもち、みんなのしあわせをねがい、この市民憲章をさだめました。
わたくしたち八尾市民は
1.若い力を育てましょう。
1.あたたかい心でまじわりましょう。
1.みどりのまちをつくりましょう。
1.文化財を大切にしましょう。
1.働くよろこびに生きましょう。
泉佐野市
(いずみさの)
【泉佐野市民憲章】[昭和51年5月22日制定]
本市は、まえに茅渟の海、うしろに和泉の連山をひかえ、中部には肥よくな農地を擁する豊かな自然環境と、さらに古い歴史と文化を誇りとする恵まれた立地条件を保持してきました。
わたしたち市民は、この優れた環境で健全な心身を養ない、みんなの幸せと繁栄を確保するため、泉佐野市民憲章を制定し、この目標に向って努力してゆくことを願うものです。
1 自然の恵みを大切にし、住みよい町をつくります。
1 強い心身を鍛え、働く喜びと生活を楽しむ日々をおくります。
1 教養を高め、お互いに相手を尊重し、権利と義務をまもります。
1 子供や青少年の夢と希望をのばし、老人を大切にする温かい社会をめざします。
1 伝統を守り、あしたの発展へ力を合わせてはげみます。
富田林市
(とんだばやし)
※【富田林市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
わたしたちの富田林市は、美しい石川のほとりに、古い歴史と伝統を育ててきました。
この伝統の上に、ひとりひとりの知識と創造をつみあげ、自然にめぐまれた近代的な都市に発展するため、みんなで市民憲章を守りましよう。
○自然を守り、緑と太陽にめぐまれた住みよいまちをつくりましよう
○よい歴史と伝統をはぐくみ、文化財を守りましよう
○健康と知識を養い、働く喜びを知りましよう
○みんな一つの輪になつて、自由で平等な都市を育てましよう
○若い力をのばし、希望と平和の未来を築きましよう
寝屋川市
(ねやがわ)
【寝屋川市民憲章】[昭和48年5月3日制定]
わたくしたちは、河内平野にひろがり歴史と伝統をもつ寝屋川市の市民です。
わたくしたちは、明るく豊かに生きがいのあるまちをつくるために、日本国憲法の精神にしたがい、その崇高な理想のもとにこの憲章を定めます。
これによって、わたくしたち市民の自治精神が強化され、お互いの連帯意識が高められ、寝屋川市が急激な市街化による弊害から守られて、さらに繁栄することを、わたくしたちは期待します。
1.わたくしたちは、誇りと責任をもって恒久の平和を愛し、寝屋川市を愛します。
1.わたくしたちは、教養をふかめ、教育と文化との香り高いまちづくりにつとめます。
1.わたくしたちは、お互いの人権を尊重し、よく話しあい、理解しあい、譲りあってうるおいのあるまちづくりにつとめます。
1.わたくしたちは、老人を敬愛し、子どもを大切に、青少年がすこやかに夢と希望をのばしうる暖かいまちづくりにつとめます。
1.わたくしたちは、お互いに公共心をやしない、美しい緑と水をとりもどし、公害のない清潔なまちづくりにつとめます。
河内長野市
(かわちながの)
【河内長野市民憲章】[昭和42年11月3日制定]
金剛・葛城・岩湧とつらなる山々にかこまれた河内長野市は,清らかな山河と,澄み切った大気のなかで,貴重な文化財を伝えてきたゆかしいまちであり,また,進取と不屈の精神をもって,新しい都市を建設しつつある,力強くたくましいまちです。
わたしたちは,このまちの市民であることに誇りをもち,心あわせて,さらに美しく住みよいまちにするために,ここに,この市民憲章を定めた。
・わたしたちは,恵まれた自然を愛しましょう
・わたしたちは,豊かな文化財に学びましょう
・わたしたちは,生産することの価値をたたえましょう
・わたしたちは,新しい世代に役立つ人となりましょう
・わたしたちは,人人との交わりを大切にしましょう
松原市
(まつばら)
【市民憲章】[昭和52年10月28日制定]
私たちは、松原市民であることに誇りと希望を持ち、古い歴史と伝統をうけつぎ、平和で明るく住みよい明日の「まつばら」をきずくため、この憲章を定めます。
○隣人と仲良くしお互いの人権を尊重します
○歴史と伝統を重んじ郷土の発展につくします
○健康で良識のある市民になるよう努めます
○家庭を愛し働く喜びをもって平和な社会をつくります
○きまりを守りよりよいまちを次の世代に渡します
大東市
(だいとう)
【大東市民憲章】[昭和46年10月1日制定]
大東市は飯盛、生駒を東にのぞむ美しい風土と人情のもとに、魅力ある近代都市へと発展するまちです。
わたくしたちは、このまちに住む市民であることを誇りとし、わたくしたちの手で、ほんとうに住みよいまち大東市を建設するために、この憲章を定めます。
わたくしたち大東市民は
1、自然を愛し、環境をととのえ 心をあわせて美しいまちをつくりましょう
1、たがいに尊敬し、はげましあい 心をあわせて明るいまちをつくりましょう
1、ことばをただし、礼儀をまもり 心をあわせて秩序あるまちをつくりましょう
1、健康で、働くよろこびをもち 心をあわせて豊かなまちをつくりましょう
1、伝統をたつとび未来をそだて 心をあわせて文化のまちをつくりましょう
和泉市
(いずみ)
【市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
私たちは、古い歴史と美しい環境に恵まれたまち、和泉市民であることを誇りとし、いずみの名にふさわしい、活気のあるゆたかな都市をきずくためこの憲章を定めます。
○親切をつくし、あたたかい心でまじわる社会をきずきましょう。
○きまりを守り、人に迷惑をかけないようにつとめましょう。
○教育に力をそそぎ、若い力を育てましょう。
○働くことに喜びをもち、生活の向上にはげみましょう。
○自然と文化遺産を大切にし、きれいなまちをつくりましょう。
箕面市
(みのお)
【未制定】
柏原市
(かしわら)
【柏原市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
わたくしたちの住む柏原市は、信貴生駒の山々と大和川、石川の流れに接し、美しい自然と古い歴史に恵まれて、豊かな文化をはぐくんできた希望のまちです。
わたくしたちは、このまちの市民であることに誇りをもつて、清新な近代都市を築き、これを次の世代に引き継ぐことに大きな責任を感じます。
自由と自治、文化と産業と住宅のまちとして、みんなのしあわせを願い、さらに美しく調和のある住みよいまちにするためこの 市民憲章を定めます。
わたくしたち柏原市民は
 自然の美を生かし、住みよいまちをつくります。
 文化遺産に学び、未来に生きる力をのばします。
 働くことによろこびをもち、楽しい家庭をつくります。
 互いにうやまい、助けあい、豊かな心をそだてます。
 きまりを守り、健康で、明るい社会をきずきます。
羽曳野市
(はびきの)
【羽曳野市民憲章】[昭和48年11月3日制定]
わたしたちの羽曳野市は、河内平野の中央に位置し、美しい環境と豊かな歴史に恵まれていますが、近年急速な都市化の余波をうけて、著しく変わりつつあります。
今こそ、すべての市民が力を合わせて、次の世代に誇りうる町づくりに励むべきときです。
この切実な願いをこめて、市民憲章を定めます。
わたしたち羽曳野市民は、
○美しいやすらぎの町をつくりましょう。
○たくましい若い力を育てましょう。
○暖かい心のふれあいを大切にしましょう。
○健やかに働くしあわせを喜びましょう。
○豊かな自然と文化財を守りましょう。
門真市
(かどま)
【市民憲章】[昭和48年10月1日制定]
わたくしたち門真市民は、恒久の平和を求め、自由と平等を愛し、伸びゆく門真市を支える市民であることに自覚と誇りをもちます。
そして、わたくしたちは、人間の尊厳と住民の自治を重んじ、互いの信頼と協力で結ばれた、明るく豊かな住みよいまちをつくるため、市民の総意でこの憲章を定めます。
1.わたくしたちは、美しい緑を愛し、公害や災害のない、健康で文化的な生活が営める清潔な環境をつくります。
1.わたくしたちは、若い力を育て、老人を敬愛し、心身障害者(児)をはげまし、互いに助け合って市民福祉をすすめます。
1.わたくしたちは、郷土の伝統を知り、文化財を守り、教養を高めて新しい文化をつくります。
1.わたくしたちは、働くことによろこびと誇りをもち、希望にみちた健全な家庭をきずきます。
1.わたくしたちは、市政に深い関心をもち、批判と協力を惜しまず積極的に参加します。
摂津市
(せっつ)
【摂津市民憲章】[昭和46年11月1日制定]
わたしたち、淀川のゆたかな流れのほとりに住む摂津市民は、これまでにきずかれてきた伝統と文化を生かし、力を合わせて、しあわせのあふれるまちをつくるために、この市民憲章をさだめます。
1.みんなでつくろう ゆたかで平和な すみよいまちを
2.みんなできずこう きまりをまもる あかるいまちを
3.みんなでそだてよう 花とみどりの きれいなまちを
4.みんなでめざそう 老人と子どもをいたわる えがおのまちを
5.みんなでのばそう かおりの高い 文化のまちを
高石市
(たかいし)
【高石市民憲章】[昭和46年11月22日制定]
わたくしたちは、高石市民であることに誇りと責任をもち、みんなのしあわせをねがい、住みよい高石市をきずくため、この憲章を定めます。
1.美しいまちをつくりましょう
1.ゆたかな文化をそだてましょう
1.お互いに助け合いましょう
1.住みよい社会にきずきましょう
1.未来に希望をもちましょう
藤井寺市
(ふじいでら)
【市民憲章】[昭和48年11月5日制定]
うるわしい自然と伝統に恵まれた藤井寺市を、より豊かに、より美しく発展させる願いをこめて、わたくしたち市民は、共に仲よく手を携えて、古い歴史にとけあった新しい文化のまちをつくるため、この憲章を定めます。
・人の和で、住みよいまちを、つくりましょう。
・自然をいかし、歴史遺産を、まもりましょう。
・近代文化で、伸びゆくまちを、つくりましょう。
・仕事に誇りをもち、働く喜びに、生きましょう。
・若い力を養い、夢と希望を、育てましょう。
泉南市
(せんなん)
【未制定】
四篠畷市
(しじょうなわて)
【四条畷市民憲章】[昭和50年11月2日制定]
わたくしたちの住む四條畷市は、多くの歴史的遺産と飯盛山系の緑にめぐまれた楠の香豊かなまちです。
わたくしたちは、これらを後世に伝え、みんなのしあわせとよりすばらしいまちへの発展を願ってこの市民憲章を定めます。
わたくしたち四條畷市民は
 めぐまれた自然を生かし 美しいまちを つくります
 ふるさとを愛し 心のふれあいを求め 友情の輪を ひろげます
 希望と夢をもって しあわせなまちを めざします
 豊かな伝統と歴史をまもり 新しい文化を そだてます
 働くことに誇りをもち 力をあわせて 住みよいまちを きずきます
交野市
(かたの)
【交野市民憲章】[昭和56年11月3日制定]
交野は、古くから多くの人々に愛されてきました。
私たちは、このまちの良さをいかしつつ、さらによりよい交野を求めて、 ここに市民憲章を定めます。
 和 (自然と・文化と・人と)
大阪狭山市
(おおさかさやま)
【市民憲章】[昭和62年10月1日制定]
わたくたちの狭山は、金剛、葛城をあおぎ、水豊かな狭山池の美しい自然と古い歴史に恵まれたのびゆくまちです。
わたくしたちは、このまちに住むことに誇りをもって、よりよいまちを築くために、みんなの願いをこめて、この憲章を定めます。
一.思いやりの芽を育て、明るく楽しいまちをつくりましょう。
一.自然を愛し、美しく住みよいまちをつくりましょう。
一.健康で働くよろこびをもち、心豊かなまちをつくりましょう。
一.教養を高め、知性に満ちた文化のまちをつくりましょう。
一.幸せを願い、夢と希望のあるまちをつくりましょう。
阪南市
(はんなん)
[平成3年10月1日市制施行]
【市民憲章】[昭和51年1月1日制定]
わたくしたちは、みどり豊かな葛城の山と波しずかな ちぬの浦にかこまれた阪南市の住民です。
わたくしたちは、永遠の平和と幸せをねがい希望にみちた明るく住みよいまちをつくるため この憲章を定めます。
1.心のふれあいを大切にするまちをつくりましょう
1.教養と文化の高いまちをつくりましょう
1.みんなで助け合う明るいまちをつくりましょう
1.健やかに楽しく働けるまちをつくりましょう
1.恵まれた自然と調和したまちをつくりましょう