| 目 次 |
|
| 集団の部 |
| ふるさとづくり大賞 |
| 静岡県 清見潟大学塾 レポート「清見潟大学塾」 |
|
| ふるさとづくり賞 |
| 東京都 六郷生活学校 空き缶のリサイクルと缶飲料の飲み口改善をめざして |
|
| ふるさとづくり奨励賞 |
| 北海道 下川町コロンブスの卵 遊び心とまちづくり |
|
| 群馬県 渡瀬ネット運営委員会 渡瀬ネットのまちづくり |
|
| 神奈川県 よこはま川を考える会 川を再生し川を楽しむ |
|
| 兵庫県 追分生活改善グループ 私達の夢が実現した |
|
| 広島県 広島市新川場商店街振興組合 裏通りの蘇生 |
|
| 長崎県 椎根コスモス生活改善グループ 母ちゃんのうでをふるって村づくり |
|
| 北海道 流氷あいすらんど共和国 流氷あいすらんど共和国 |
|
| 応募の中から |
| 岩手県 釜石レボリューション MATURI「釜石よいさ」釜石は、今年も元気です |
|
| 宮城県 新しいふるさとづくり運営委員会 地域起こしの起爆剤〜タウン誌発行と地域起こしイベント |
|
| 新潟県 糸魚川市湯之川内地域づくり推進委員会 一集落から地区全域に拡大した再建の活性化活動 |
|
| 長野県 智里東農事組合法人 自立型の地域創造に取り組む |
|
| 滋賀県 長浜芸術版楽市楽座 長浜の地域文化創造に取り組む |
|
| 岡山県 小房和田営農組合 小房地区のふるさとづくり |
|
| 鹿児島県 吹上砂浜の祭典実行委員会 吹上砂浜の祭典 |
|
| 市町村の部 |
| ふるさとづくり大賞 |
| 宮崎県 綾町 豊かな緑と水につつまれ生活文化を楽しむまち |
|
| ふるさとづくり賞 |
| 広島県 高宮町 21世紀的農村をめざして |
|
| ふるさとづくり奨励賞 |
| 青森県 鶴田町 鶴と国際交流の里づくり |
|
| 応募の中から |
| 長野県 小布施町 地域特性を生かした潤いのある美しい小布施のまちづくり |
|
| 徳島県 阿波町 バーベナ・テネラの咲きあうまちづくり |
|
| 愛媛県 河辺村 わが河辺村の村おこし |
|
| 個人の部 |
| ふるさとづくり大賞 |
| 広島県 安藤 周治 「過疎を逆手にとる会」会長 |
|
| 応募の中から |
| 愛媛県 若松 進一 21世紀えひめニューフロンティアグループ |
|